サーフィンのテイクオフの極意!!

<目線>

下を見ない。

頭の位置を落とさない。

視野を広く保つ。

進行方向を見る。

 

<手をつく位置>

レールを持たず(レールを持つと体を起こしづらい、手が滑ってバランスを崩しやすい、水の抵抗になる)、ボードの上に置く。

胸の真下あたり。

腕は前から見て逆三角形になるようにする。

右手と左手は均等の力でボードを押す。

 

<足の引きつけ>

前足は手より少し後ろにつく。

このとき頭が前足より前に出ないようにする(頭は前足の真上くらいがいい)。

足首は伸ばしてリラックス(力入ると立ってしまう)して、すり足で足を引きつける。

 

<立ってから>

体重や軸が体の前に乗りすぎないようにする。

軸(頭の位置)を股の中間に置く。

体重が前にあると波に押されない。

漕ぎ過ぎると乗れない。

 

体重が前にあると波に押されない。

漕ぎ過ぎると乗れない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「仕事もプライベートも、より良く、より楽しく」
人生を最大限に楽しみたいと思い、本を読んでは実践実践実践。
これまでに学んできたことをまとめていきます!
ぜひ読んでいってご活用ください。

コメント

コメントする

目次