2024年– date –
-
コミュニケーションが苦手と感じる方へ。
コミュ障なんてない。 コミュニケーションは、誰もが苦手だ。 ここでは「コミュ障」と言わず、 「コミュニケーションが苦手と感じる人」と言うこととする。 コミュニケーションに高いレベルなんて求めなくていい。 自分に「できない... -
サーフィンのテイクオフの極意!!
<目線> 下を見ない。 頭の位置を落とさない。 視野を広く保つ。 進行方向を見る。 <手をつく位置> レールを持たず(レールを持つと体を起こしづらい、手が滑ってバランスを崩しやすい、水の抵抗になる)、ボードの上に置く。 胸の真下あたり。 腕... -
若いうちにやるべきこと!!
・未知との遭遇 →見たことないもの、知らないもの、想像できないもの。視野が広がる。絶対に敵わない人などがいい。 ・失敗する →成長の材料が得られる ・思考する癖をつける →市場価値(存在理由)を高くする。仮説思考 ・家族との... -
スノーボードという最高のスポーツ
みなさんはスノーボードというスポーツを知っていますか? 知っているという方は多いかもしれませんね。 でもやったことがある方、さらにはやり続けている方にまでなると、かなり少なるなるのではないでしょうか。 単刀直入に言うとスノーボードは最高です... -
食事にこだわるやつ
こんにちは!osanpoです。今回は「食事」について話していきます! みなさんは食事にこだわっていますでしょうか。 ちまたでは、糖質を減らせだ、添加物を減らせだと言われていますね〜 かくいう私は、、、 それを言う側の人!笑かなり食事はこだわってい... -
猫
こんにちはosanpoです。今回は「猫」について、話していきます。 そもそも猫って、、、 可愛いですよね!!!! いきなりなんだと思われるかもしれないですが、それが一番伝えたいことです。 何が可愛いのかと自分なりに考えてみました。 まずは完璧なフォ... -
引っ越しで気づいた、“ミニマリスト”の落とし穴と人生の一歩
こんにちは、osanpoです。 今回は、先日経験した「引っ越し」についてお話ししたいと思います。 2年間住んだ賃貸を離れ、ついに念願のマンションへ引っ越しました。 引っ越しって、ワクワクしない? 「引っ越し」と聞くと、多くの人は「大変そう」「めん... -
〜デスク周りのスマート化〜
こんにちはosanpoです。今日はデスク周りのスマート化について話していきます! <目次> デスク周りは何が最適か どうスマート化するか おすすめの机 おすすめの椅子 おすすめのガジェット <デスク周りは何が最適か> デスク周りの最適化について考えて... -
〜メンズ必見!外出時のミニマル装備〜
こんにちはosanpoです。今日は「外出時のミニマル装備」について、話していきます。持ち物をミニマルにしたい方はでひ参考にしてみてください! <目次> 必要なモノ おすすめのバッグ おすすめのスマホ おすすめのサイフ おすすめのカギ <必要な...
1